2009年3月15日日曜日

みやこ食品加工・販売研究会

宮古の美味しい物が結いの市の店頭に大集合しました(^ー^)b!!
山田の木村商店社長が率いる『みやこ食品加工・販売研究会』のメンバーの皆さんで、今回は8社が出店し、結いの市店頭はとても大賑わいでした。
木村商店は、結いの市オープン当初、結いの市の一部であり、お客様にも大好評を頂いておりましたが、昨年1月を以て惜しまれつつも撤退をしてしまいました。。。
撤退後も『木村商店の塩辛が食べたい』と多くのお客様から問い合わせを受けておりましたが、今回久々にお目見えした木村商店の塩辛はお昼頃には完売でした(^-^;)さすが人気№1!!みんな待っていたんですよね(^-^)
その他にも沢山の美味しい物達が並んでいます!お漬物や、鮭の薫製、パンやちくわ、さつま揚げ等々地元の素材を活かした美味しい物達をご紹介しております。
次回は4月11(土)、12(日)の二日間結いの市店頭にお目見えします!
今回このチャンスを逃した方は是非4月11、12日ご来店下さい!!試食も出来ます!
『見てるだけじゃ味は分からないよ!!』と木村社長のお言葉に甘えてあれこれ試食して回ったmeguppeでありました。。。ビールが欲しくなる鮭の薫製。。。柔らかくてしっとりしたちくわ。。。ふんわりもっちりの無添加のパン。。。あぁ。もう一度食べたい。。。
みなさんのご来店お待ちしております!!




2009年3月14日土曜日

結いの市 人気商品!!



お待たせ致しました!!
結いの市店内では、遠野市の友好都市である宮崎県西米良村の特産品である『ゆず』の加工品を販売中です。ゆず茶やゆずこしょう、ゆずポン酢等はもちろん、ゆずの皮でようかんを巻いた『ゆず巻ようかん』、ゆずの皮を糖液に漬け上品な甘さに仕上げた『ゆずスティック』などが大人気!!
特に『ゆずスティック』はまとめ買いをされるお客様が多く、入荷してもすぐに品切れ状態となってしまいます。。。最初はとっても酸っぱく感じますが、その後の甘さに癒されます(*^O^*)
ついついハマっちゃう美味しさの『ゆずスティック』を是非、ご賞味下さい!!
ちなみにmeguppeは『ゆず巻きようかん』の不思議な食感にハマってます(^-^)b!!

結いの市 この一週間

この一週間更新出来ずに申し訳ありません (^ ^;)
3月10日(火)には遠野の「伝承園」の大福や、ひな団子、がんづき、なんばん味噌の販売が行われました!!なんばん味噌は結いの市店内で常時在庫しておりますが、大福やがんづきは、またしばらく結いの市ではお目にかかれなくなります。しっとりとした程良い甘さのこしあんの大福は伝承園の人気№1です!!かわいい河童のひな団子やお花が乗っているひな団子、とても綺麗で可愛く、食べるのがもったいないくらいでした(^-^)v

2009年3月6日金曜日

本日も大人気!!

ここ最近の、売れ筋は寒締めほうれん草とタラの芽が大人気です!!

遠野の厳しい寒さの中育てられた寒締めほうれん草は、甘みをギュッと閉じこめた今しか食べられない贅沢なほうれん草です。お浸しはもちろん、天ぷらもおすすめ!!
今日も遠野市の太田儀一さんちのボリュームたっぷりの寒締めほうれん草は完売間近です!!

そしてなかなかの太さのタラの芽は、同じく遠野市の山口トワさんからご出品頂きました!
「すご~い!!太~い!!美味しそう!!」と店頭でお客様がびっくりしておりました(^-^)v

まだまだ寒~い遠野ではありますが、寒くないと美味しく出来ない野菜も沢山あります。
寒い中頑張って頂いている生産者の皆さんに感謝しつつ、今日も美味しい所を皆さんに紹介して参りたいと思いますm(_ _)m

2009年3月5日木曜日

海の幸のお総菜


いわて活菜横丁 結いの市内の 吉浜ラーメン 番番屋ではテイクアウトメニューが充実!!

美味しいモノを集めている結いの市の中で、最近新しいメニューが新登場!!
三陸の海の幸を使ったお惣菜が目を引きます!!

そこで番番屋店長である、海の男 松川寛幸さんにおすすめを聞いてみました(^ー^)b
『吉浜ラーメン 番番屋で使用している海産物は全て三陸町産です!!
安心してお買い求め下さい!!惣菜のおすすめは、イカめしです!ホタテ焼き込みご飯をプリプリのイカに詰め、直火で焼いて仕上ています。松川家手作りの味を是非!お試し下さいませm(_ _)m』

その他、ホタテの浜焼きや、串焼きなどもあり、すごく食べた~い!!
見てるとお腹が減ってきます(^-^:)
是非ご来店頂き、三陸の海の幸たっぷりのラーメンもご賞味下さい!!
イケメン(?)店長 松川ヒロくんとの会話も楽しいですよ(^O^)v

2009年3月2日月曜日

春は近い!?


ここの所結いの市店内には、春の訪れをお知らせするアイテムがいっぱい!!

バッケやタラの芽と言った山菜や、ラナンキュラスやフリージアなど、春の色とりどりのお花が入荷中!!

店内では、バッケの出品者である遠野市の菊池タマさんの「タマさんちのバッケ味噌レシピ」を掲示しております!!今日もバッケ味噌作りにチャレンジすると言って購入されたお客様が何人かいらっしゃいました(^-^)


このように、生産者のおすすめのレシピや遠野ならではの食べ方など、店内にてご紹介出来るように
「meguppeの今晩のメニューにどうでしょう?」の手作りPOPをどんどん増やして行きます!!
夕ご飯のメニューに困ったら結いの市を除いて見て下さい(^-^)b

2009年3月1日日曜日

ひなまんじゅう


もうすぐひな祭りですね

結いの市では、昔ながらのひなまんじゅうを販売しております。
連日大人気で、お昼ちょっと過ぎには完売してしまうほど(^-^)v

ウサギの形や桃の形、時にはカッパの形をしたものも・・・。
目にも美味しいひなまんじゅうは、10時半頃には結いの市到着予定です。

このひなまんじゅうを作ってくれているのは、遠野市の立花絹枝さん。
ひなまんじゅう以外にも炊き込みご飯のおにぎりや蒸しパン、味噌だんご、かんづき、お煮しめ等々
結いの市の人気商品を数多く作って頂いております。

とっても美味しいので是非ご賞味下さい!!